こんにちわ!カズマです!
先日、友人と一緒に初めての
真夏の高尾山登山に行ってきたので、
高尾山登山で気を付けたほうがいいこと、
知っておいた方が良い情報等を解説します!
まずは筆者が行った感想です
- 夏は暑くなる前。朝いちがベスト!
- 高尾山だと舐めてかからず登山靴必須!
- 大自然を堪能出来て温泉もあるし、リフレッシュできる!
- コース選びは慎重に!コース選びで難易度も全然変わります。
というわけで、解説にいきます。
高尾山について
東京都八王子市に位置する、標高599mの山です。
ケーブルカーやリフトも備えている、観光登山の名所です。
標高は低いが、標高差は高尾山口駅から400mあり、
東京タワーの倍の高さを徒歩で登るとなると、
初心者にはそこまで簡単な道程ではないです。
登山コースも7コース程あり、全く難易度が違うので
行く前に同行者や自身の体調・体力と相談して
コースを決めておくことをおすすめします。
高尾山登山のコース別楽しみ方
高尾山口からの高尾山登山には7つほどの
コースがあります。
1号路
うっそうとした杉の巨木が立ち並ぶ参道や、1200年の歴史を持つ薬王院を
巡るコース。ルートはほぼ舗装路であり歩きやすい。
自分も中腹のケーブルカー山頂駅まではこの道で行きました。
山頂までの所要時間は1時間半
2号路
ケーブルカー山頂駅からサル園・野草園を巡り、
また山頂駅に戻るルート。
周遊するコースです。
所要時間50分
3号路
1号路の浄心門から高尾山の南斜面を横切り
山頂へ向かうコースです。
基本的になだらかだが、
終盤傾斜が厳しい所を上る部分もある。
所要時間1時間10分
4号路
1号路の浄心門から高尾山の北側に回り込み、
1号路に合流するコース。
浄心門から分岐する道がわかりにくく、
たまたま親切な方が教えてくれて
無事行けました(笑)
吊り橋もあり、ブナ林もあり、
見ごたえがあります。
筆者は登山ではこのコースを選びましたが、
道は狭く、人も少ない印象です。
所要時間45分
5号路
山頂のすぐ下を1周するコース。
平坦なようです。
所要時間30分
6号路
沢沿いに歩くコースです。
途中に滝もあったりして、夏に登山を楽しむには
良いコース。
ただ、道は結構険しく、飛び石を降りたりする。
所要時間1時間30分
稲荷山コース
ケーブルカー山麓駅から川を渡り登山する
コースです。
下山に最適とガイドブックにあり、筆者も
下山に使いました。
ですが、初心者の自分にはなかなかでした
滝を見たかったんで6号路で下山と思ったのですが、
何故かこのコースに迷い込むという。
山頂駅から階段を下りた先の分岐部が
ちょっと分かりにくかったです。
所要時間1時間40分
ケーブルカー・リフト
高尾山にはケーブルカーとリフトがあり、
乗ることで中腹まで行けるので、
山頂までも、とても行きやすくなります。
老人・子供連れにとってはありがたいですね。
料金 | 所要時間 | 全長 | |
ケーブルカー | 大人片道490円 往復950円 子供片道250円 往復470円 大人1人につき未就学児1名無料 | 6分 | 1020m |
リフト | 大人片道490円 往復950円 子供片道250円 往復470円 大人1人につき3歳以下1名無料 | 12分 | 872m |
子供の定義は3歳~12歳です。
ケーブルカーは日本一の急勾配。
リフトは2人乗りです。
どちらも乗ってみたいですよね。
体調や気候により決めるのがいいかもしれません。
ケーブルカーは15分間隔で運行しています。
下りは30分間隔です。
中腹にあるビアマウントの営業時間によっては
終電が早くなるようです。
服装・装備
必要な装備や服装ですが、どのコースを行くかにより
違ってくる印象です。
山道を行く人
登山靴
結構な山道を行くので、滑りにくい登山靴は必須です。
自分は雨の日の翌日に行ったのですが、
ぬかるんでいるところもあったりして
「靴を準備して行って良かった!」
と思いました。
サロモンの定番シューズXウルトラであれば、防水性も有り軽量で
おすすめです!
水筒・携帯食
ところどころ休憩ポイントがあるので、
一息しつつ、小腹を満たすのもいいですよね。
ごみは必ず持ち帰りましょう!
プロテインバー等なら携帯にも適してて、
疲労回復効果もあり小腹も満たせます。
タオル・帽子・服装
木漏れ日の下を歩きますが、それでも
かなり汗をかくので、タオルと帽子は必須です。
服装は、害虫対策も見越して、
長袖長ズボンを推奨します。
乾きやすいドライ素材だと
汗をかいても汗冷えしなくて良いです。
トレッキングポール
結構持っている人を見かけましたが、
筆者(40台健康体)は必要性を感じませんでした。
ただ、あればあったで少し楽かと思います。
折りたたみ式のアルミ製だと軽量で
持ち運びも便利ですね。
舗装道やケーブルカー・リフトを使う人
山道を歩かない人はこんな感じで大丈夫です。
小学校低学年の子も見かけましたし、
ベビーカーで来ているツワモノ?も
山頂でみかけました。
とはいえ、ハイヒール等はやめておいた方が良いです。
坂は急ですし、ケーブルカー降り口から少し登らないと
山頂には行けませんので。
駐車場
市営高尾山麓駐車場
市営高尾山麓駐車場 | 料金 |
昼間8時~17時 | 30分150円 |
夜間17時~8時 | 60分150円 |
最大料金設定あり(12時間まで) 平日800円 土日祝1000円
24時間営業 収容台数80台
注意:温泉施設の割引はありません!
薬王院自動車祈祷殿駐車場
〒193-0844 東京都八王子市高尾町2390
駐車料金 1日500円
営業時間 8:00~
収容台数 250台
多分近辺で一番安い駐車場です。
トイレも古いですがあります。
ケーブルカー乗り場までそう遠くなく、
おすすめの駐車場です。
筆者は朝7時頃到着しましたが、門は開いており
駐車できました。
8時ちょい前に駐車番の方が来て、
既に駐車してる車には未払いの紙を
フロントガラスに挟んでいました。
高尾山口近隣コインパーキング
・アップルパーク高尾山第1
アップルパーク高尾山第1 | 平日 | 土日祝 |
オールタイム | 30分200円 | 30分150円 |
最大料金 | 1000円(5時間) | 3000円(4時間) |
収容台数 13台
〒193-0844 東京都八王子市高尾町2400−1
TAKAO COFFEEに隣接する駐車場です。
他より少し高いです。
・タイムズ高尾山口駅前駐車場
タイムズ高尾山口駅前駐車場 | 月~金 | 土日祝 |
オールタイム | 60分220円 | 30分220円 |
最大料金 | 500円(24時まで) | 1000円(24時まで) |
〒193-0844 東京都八王子市高尾町2074
収容台数 20台
24時間出入庫可
日帰り温泉施設
・京王高尾山温泉 極楽湯
- 住所 〒193-0844 東京都八王子市高尾町2229番7
- TEL 042-663-4126
- HP https://www.takaosan-onsen.jp/index.html
- 利用料金 平日大人1000円 土日祝繁忙期大人1200円
平日子供500円 土日祝繁忙期子供600円
- 営業時間 8:00~22:45分(最終受付22:00)
- 駐車場 極楽湯利用の場合3時間無料
筆者が登山後に利用した日帰り温泉です。
中も綺麗で、設備も充実していました。
レストランやマッサージもあります。
嬉しかったのは、登山後に立ち寄るお客さんを
想定して、大型のロッカーや、
登山靴用のブーツロッカー等を備えてくれてて
とてもありがたかったです。
こちらでお昼を頂きました!
高尾山駅近辺だと観光地価格にて値が張りますが、
こちらはそこまででもなく、味も美味しくいただけました!
おすすめグルメ
TAKAO COFFEE
住所 〒193-0844 東京都八王子市高尾町2400−1
TEL 042-662-1030
営業時間 10時~18時
公式HP https://takao-coffee.com/
今時っぽいオシャレなカフェ。
筆者は帰り際に利用させてもらいました。
本格的なカフェで、とても美味しかったです。
お風呂上りにコーヒーで一服して、眠気を覚まして
帰るのもいいのではないでしょうか?
高尾BEER
高尾ビールもケーブルカー乗り場付近の売店の
「四季の桜」さんにて販売してました。
ビール党にはたまりませんね。
イートインもできるお店のようで、その場で
飲んだりも出来るとのことです。
まとめ
登山コースによって全く違う難易度を見せる高尾山
結構奥が深くて、季節によっても変わりそうですし
是非また行ってみたいです。
夏の高尾山、時間割り振りのおすすめは、
朝到着して、暑くなる前に登山。
下山・昼食・温泉で汗を流して早めに撤収すれば
一日を有意義に使えてリフレッシュできます!
まだ行ったことがない人は、是非一度訪れてみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント